コンピュータウイルス(以下、ウイルス)は、自分のプログラミング技術を誇示したいなどの理由で、心
ない人間によって意図的に作成された悪質なプログラムの一種です。
メールをやりとりしたり、インターネット上からファイルをダウンロードしたり、ほかのコンピュータとデ
ータを共有したり、フロッピーディスクやMOなどでデータをやりとりしたりすることで、感染する危険が
生じます。
保存しておいたデータが消えてしまったり、大切な情報が盗まれたり、自分のアドレス帳に登録していた人たちに、勝手にウイルスを添付したメールを送りつけたり等、ウイルス感染による被害は様々です。
コンピュータ・ウイルスに感染したままパソコンを使い続けると、自分だけでなく、他人にも迷惑をかけてしまう恐れがありますので、早急に対策を取る必要があります。 |